子供達3人と猫2匹のどたばたな毎日。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の体調も落ち着いてきて、ふと気がつくと、半期に一度のポリオ予防接種。
以前、風邪やら突発やらで2回もフイにしているトモエさんなので、今回は逃したくないっっ!ので、今日行って来ました。(今月後半にもあるけれど、風邪でもひかれたらまた半年後やし(^^;) で、お友達の弟君も来ていてわたぼんとお友達が遊びたいというので先に接種の終わった私たちで、区民センターのお隣の公園で待っていることに。 そこにあったのです。 大阪市では撤去されまくりのぶやんこ(ブランコ)が。 トモエさん釘付け! 乗りまくり。 帰りません。 お友達のお母さんも来たのに帰りません。 たっくんが学校から帰る時間になっても帰りません。 結局4時ごろ帰ったのだけれど、自転車の後ろで激泣き。家に着く辺りでもすすり泣き。 泣き疲れて昼寝(夕寝)しよった。 起きたの20時。 寝たのついさっき12時前。 ブランコの夢見てるでしょう。 PR
わたぼんの入学式でした。
朝起きたら晴れていたので「これは昼迄持つかも・・・」と考えてたら、運の悪いわたぼんの入学式、やっぱり登校中に降りました。 とりあえず仲良しのお友達も同じクラスに10人くらい(多いって!笑)居たので安心して明日から行けるようです。 明日から送り迎えしなくていいんだ!(^▽^) でも、まだまだトモエさんの公園通いは続く・・・。
火曜日に診察に行ってきました。
血液検査の結果は何故か前回よりはマシだったのですが、やはりイマイチの結果。 しかも血便出てるし、ということでペンタサ一日9錠に逆戻り。 振り出しに戻る。 本当は今日・明日と一泊旅行に行く筈だったのに完治は間に合わず、私のみキャンセル。きーちゃんと兄二人はミステリーツアーに旅立ったのでした。 当然私が行かないのでトモエさんも在宅。 私の具合が悪くて、おしゅな場にいけなくて泣き疲れて寝てしまうと言うこともあり、本当に可哀想な事をしました。 来週は入学式もあるので、早く治したいです。 毎日キッチリお薬飲みます。飲み忘れはせぬぞ!
昨日の日中は調子が良くなったなー、と思っていたらば夜になって泣きそうな程の腹痛。
しかも、今日は朝起きられずにダンナに朝ごはんのわたぼんとトモエさんと自分の準備をしてもらって猫のトイレ掃除もしてもらった。たっくんは自分でパンの準備して食べてた。エライ。 結局昼過ぎまで倒れてて、掃除機(ダイソンにしたので重くてたっくんではかけられない)で掃除したのが昼食前。 明日はきーちゃんが助っ人で来てくれるので、病院にいってきます。ちょうど主治医の担当日だ。
自分で調節できる範囲で薬を増やして何とか、じわっと治りつつありますがまだまだ出血サービス中。
来週には病院行ってきます。 やっと三兄妹の通院が目途がつきました。 最後が母。 ふぅ。
久々に血便見た。
いや~ん(T-T) せっかく弁当作りもひと段落(もう1回あるけど)して、ちょっと時間的余裕ができてきたと言うのに。 余裕が出来たからなのか? 気を抜いてはイカンのか・・・ 今週中に何とか治めたい。来週末は1泊旅行なのだ。美味しいものがたべられないと旅行の意味ないっっ!
私が掃除中に何度もおかしくなる掃除機のヘッドを直しているのを見かねて、ダンナが我慢できずに「ねぇ、買おうよ・・・(T-T)」と、言ってくれたので買ってしまいました。
ダイソン・クリーナー すげぇ。 吸引力ハンパ無い。 夕方ためしに掃除してみたら、朝に掃除したにもかかわらず、ものすごい猫毛。 吸引力も落ちない! 電気屋さんの話ではダイソンのモーターは18年は持つらしいぞ。 がんばれダイソン!猫の毛吸いまくれ!
耳鼻科にはわたぼんだけでなく、トモエさんも通ってたり。
原因不明の高熱が続いて、血液検査までしたり・・・。 39度近い高熱続きなのに本人は元気で食欲もなくならず、「おしゅなばいく~~~!」 とわがままを言い続けたり。 血液検査も周りが心配する中、全く動じず看護婦さんにびっくりされたり。 てな事が先週末からあったのでした。 現在はいきなり下痢が始まって、それが収束に向かうと同時に熱も下がって元気いっぱい走り回って耳鼻科の先生も吃驚、と言う状態です。
先日わたぼんの保育修了式、所謂「卒園式」ってヤツでした。
ぽかぽかとエエ天気で本当に良かったです。先生のいい仕事で泣いておられるお母様方もかなり見かけました。 私は泣かなかったと言うか、寸止めしましたが! そう!長々と感動に浸っては居られなかったのです。 前日にわたぼんは中耳炎になっており、右耳が良く聞こえてないので速攻耳鼻科に行かねばならず、お友達と猛スピードで写真を取り合いサヨウナラ致しました(笑) 感動のお別れもへったくれもなく「耳鼻科行ってくるわ~~~!」で園を去ったのです(^^; トモエさんの時はもうちょっと落ち着いてみんなとお別れしたいわ♪
悪化中の模様。
検査の結果が悪いだけではなく、お腹の鈍い痛みがひきません。 下痢リンになっている訳ではないのですが。 保育修了式と入学式があるので春の間は、もっていて欲しいものです。 ああ!おはじきとかまだたっくんの名前シールのままだよ!付け替えしないと・・・。 |
カレンダー
最新記事
(12/08)
(11/24)
(11/07)
(10/05)
(09/18)
(09/16)
(09/04)
(07/15)
(07/01)
(06/06)
(05/31)
(05/30)
(05/11)
(05/09)
(03/26)
(03/20)
(03/10)
(02/21)
(02/02)
(01/02)
(11/24)
(11/12)
(10/21)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
HP:
性別:
女性
職業:
母
趣味:
ねこいじりと最近数独(初心者)
自己紹介:
6年生のたっくん、2年生のわたぼん、3歳9ヶ月なのに5歳児に間違われる王女様の人間の子供3人と、今年13歳の美猫ねぎまろ様&食べる事と甘える事にしか脳みそが使えないすみっこ9歳の猫2匹の日記。
ブログ内検索
|