忍者ブログ
子供達3人と猫2匹のどたばたな毎日。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅れましたが、G.W最終日は・・・公園でキャッチボール三昧。

たっくんとトモエさんはきーちゃんが来てくれたので公園でチャンバラ。
そして私は、わたぼんと2時間ほどキャッチボール。

やってもやっても終わらない。

おかげで今、ちょっと筋肉痛。



全然関係ないけれど今日、学校にオリックスの1軍の選手が来たよ。
全校児童がキャップの帽子を頂く時にたっくんはスタッフ~の人だったけれど、わたぼんは選手からもらってしかも握手もしてもらったそうな。
・・・野球の神様がついてんじゃないかと、家の中で囁かれてます(笑)
PR
淀川の河川敷で野球とタンポポの綿毛飛ばし大会。
タンポポの綿毛飛ばし放題。
飽きてもまだ、これでもか!とある。
花が咲いてるときは黄色い絨毯だったんやないかな(^^)


しかし!暑かった・・・。

楽しかったけれどね、疲れた~~。

子供たち3人は「来週も!」とのたまわってるけれど、ダンナはこりごりな顔してたぞ。

夜はBSのアニソンコンサートで子供3人が燃えてたよ。
本日はうちでのG.W初日。
今日の予定は
たっくん・・・いつもの交通博物館に行き、弁天町から家までの切符の料金でぐるっとおおさか東線まで回ってくると言う、中回りの旅へ。
わたぼん&トモエさん・・・マンション横の公園でいつもの通り遊ぶ。

私は公園へ。ダンナは電車へと着いて行って、別行動。

双方共に楽しかったらしいですが、私もダンナも疲れました。

でも楽しく過ごしてくれてよかった良かった。

たっくんはラッキーなことに私と図書館へ行く途中、いつもと違う道を通ったらガンダムと鉄道模型の店を見つけてしまった。


中回りとあわせて大興奮。今晩寝られるのか?(笑)
スタジオアリスでとうとう写真を撮って頂きました。
そして、トモエさんとたっくんがドレス、わたぼんが最終的に嫌がったので一人だけ白スーツ。

そう、たっくんはドレス。
目を疑うような、かわいさでした。お化粧は口紅しかしなかったのに・・・。
自宅のカメラ等での撮影は禁止なので、写真をお見せできないのが残念ですが。

次の順番まちで衣装を選ばれてるご家族の方が、「ええっっ!(@@)男の子なのっっ!!」とおっしゃって下さるくらいに。

見事な姉妹でした。

たっくんのおかげでトモエさんはかわいいピンクのドレスを着て、髪の毛もきれいにセットして頂いてご機嫌でした。

次は1月、トモエさんのお誕生日月の七五三で。女装再び。
今日は初のわたぼん参観日。
でも給食参観。
授業ではありません。
ビーフシチューだったので楽勝で完食。
ピーマン出てなくてよかったな。

その後懇談やらいきいき説明会の後、今度はちょっと遅れてたっくん参観。

こちらは社会の授業でしたが、最近ダレてるのかなんなのか・・・保護者の私語がめちゃめちゃ多いような。
廊下でほぼ普通の声で立ち話の方も目に付いて・・・。夫婦で携帯で写真を取られる方も居られる(これは禁止事項)
はっきり言って廊下側に居てると先生の声も生徒の発表の声も聞こえない。
小声でのあいさつ&情報交換ではなく、普通の声の大きさでの私語はちょっとマナー違反ではなかろうか。教室に入っていなくても。

でも、たっくんの発表は壮大なプランの妄想だったので、教室内にいてるお母さん方には大うけで爆笑でした。

はずかしい・・・。
今日はいい天気だけれど、公園は昨日のお天気のせいで砂場がどろどろだったので梅田近辺にお散歩に。

いつもの通り、JRの線路周辺をウロウロ。
家のお兄様方のベストスポットは、毎日新聞社屋。
ここ、丁度線路の高さに関係者以外でも立ち入れるテナントの入ったところがありまして、そこが線路側ガラス張りなので、暑かろうが寒かろうが関係なくベスト空調(笑)そして屋外に出られる所もベンチや竹林があって電車に飽きたわたぼんとトモエさんも暇がつぶせるのです(その間たっくんは勿論電車観察中)

2時間ほど散歩して、家直前で力尽きたトモエさんを兄二人が交互におんぶすると美しい光景を見ながら、帰宅。
でもトモエさん「帰ってドーナツ食べる人は歩きましょう」と、言ったとたんに玄関までダッシュ。まだまだ元気やん・・・。

お昼は3人がベランダでピクニックシーとひいてサンドウィッチ(^^)
母はゆっくりリビングでサンドウィッチ食べられたよ。
ちょっとだけ(10分くらい?)優雅に食事が出来ました(笑)
今日は大阪春場所が近々ございますので、幼稚園にお相撲さんが来てくれました~。
で、保護者参加してみました。
今まで誰かが熱を出したり私が体調崩していたりと行ったことがなかったので、初めて間近で相撲を拝見。
模擬演技でも、迫力ありました(^^)
当然の事ながら、幼稚園児は興奮しっぱなし。
お相撲さんと相撲をとってキャー!ってな感じです。

わたぼんは相撲も好きなので、はしゃぎまくって先生の話を聞いていなかったので帰ってからダメだしされました(笑)

トモエさんも楽しかったのか、喜んでクルクルクルクルクルクル回っていたら、目が回りすぎて転倒し、思いっきりイイ音で頭ぶつけて泣いてました(^^;

暫くは近所のスーパーでお相撲さんに1/2の確率で会えます♪
幼稚園のお迎え時間に・・・よりにもよって!この時間にいきなり吹雪きました。
まぁ、幼稚園はの子供たちは大喜び、園庭を駆け回り、帰ろうとしない。昼飯も(水曜日は午前保育)食べてないのに元気有り余り。
すぐ横の小学校でもちょうど休み時間に入ったところだったので、中庭と校庭から歓声が上がっておりました。

たっくんに雪に気づいたか訊いたら、「あ、その中庭の大声、僕達♪(^▽^)」
おいおい、4年生は最上階の4階だろうに。休み時間に入ったとたん、降りていって葉っぱや庭中に積もってる雪で遊んでたそうな。


そんな寒さの中の下校時間、私は老人会の方と安全当番をしていたのです。
雪積もったよ。

子供たちは大騒ぎでもう、ベランダで節分並にはしゃいでましたよ。

もう、窓の開け閉めのたびに寒いねん。
こんばんは。クリスマスイヴでしゅな。
梅田のデパ地下で食料とケーキを買い込みましたよ。いつもは午前中に行っているのに、今日は午後(でも2時前)に行った所為か、初めて阪神のケーキのお店のほぼ8割に「ここが最後尾」のたて看板が付いているのを見ました。びっくりした。たっくんが「人ごみで暑くてしんどい」というので、結局夕飯のおかずは買えましたが、ケーキは多少人の少ない大丸で購入しました。

そして夕方から夜にかけては中ノ島のイルミネーションを見に行きましたが、予想以上の人ごみに吃驚でございましたよ。子供たちはきれいだったのと、船(遊覧船)に乗っているサンタさんを見て大喜びでした♪良かった良かった。でも、もうあの人ごみじゃ、ダンナは来年から行かないだろうな。午後からの阪神への買出しも・・・(笑)

では、メリークリスマス(^^)無事に子供たちにプレゼントが届きますように♪♪



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/08)
(11/24)
(11/07)
(10/05)
(09/18)
(09/16)
(09/04)
(07/15)
(07/01)
(06/06)
(05/31)
(05/30)
(05/11)
(05/09)
(03/26)
(03/20)
(03/10)
(02/21)
(02/02)
(01/02)
(11/24)
(11/12)
(10/21)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
女性
職業:
趣味:
ねこいじりと最近数独(初心者)
自己紹介:
6年生のたっくん、2年生のわたぼん、3歳9ヶ月なのに5歳児に間違われる王女様の人間の子供3人と、今年13歳の美猫ねぎまろ様&食べる事と甘える事にしか脳みそが使えないすみっこ9歳の猫2匹の日記。
バーコード
ブログ内検索