忍者ブログ
子供達3人と猫2匹のどたばたな毎日。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザ到来。
わたぼん撃沈中です。

次は誰!
PR
待望の新学期です。
明日から給食です!昼食で頭を悩ますことはありません。

でも明後日から3連休・・・
きっとアイツ等はまだ冬休みボケ。

まだ戦いは終わってないのか?
いや!土日の予想気温の低い中、彼らは空手の初稽古です。がんばってきたまえ!
母は家でゆっくりしておるぞ。
みなさん、終業式の通知表、クリスマスいかがでしたか?

うちはもう、大騒ぎでした。

わたぼんが予想以上の評価をしてもらって自慢をし、たっくんが自信のあった教科が惜しいところでAを逃して悔しがり、王女様は何がなんだか分からないけれど、クッキーの準備にドキドキした終業式&クリスマスイブ、でした。

クッキーは無事前回の倍の枚数を焼き上げ、近所のお友達のお家にまで出前に行き、味見と称して大量に爆食されていましたが、サンタさんのクッキーは美味く出来上がりました。
そして彼らの「悪い子センサー」は限界まで振り切られなかったらしく、翌日プレゼントも頂き3人とも大喜びでしたが、王女様はティアラと一緒にもらった魔法のスティックを翌日の買い物に行くエレベーターの中で3本にボッキリ。

・・・サンタさんがっくり。

で、いまさらながらに昨日(12/29)USJのクリスマスイベントに。きれいでしたよ。予測どおりショーが終わると兄二人は暗い中を天使を拾いにダッシュ。
昼のショーではお姉さんサンタからアメちゃんも頂きました。
今年最後のUSJでした(^^)

さて明日は大晦日です。
お節、がんばります。実はもう作り始めてたり(笑)ブタバラ大根とかね。
たっくんは5年生だけれど、サンタクロースを信じている。わたぼんは1年生だからかメチャ信じている。

去年サンタさんがジンジャークッキーが大好物、ということをテレビの番組で知ってから、1週間ほどたっくんはジンジャークッキーを探し回った。百貨のクッキー専門店、クリスマスのグッズを多く扱っているお店、PLAZA・・・でも見つからなくて、結局紅茶クッキーでサンタさんには我慢してもらった・・・(TT)

という、苦い過去があるので、今年たっくんは自分で作ることにした。
そして先週の土曜日、焼いてみました。
今回、下ごしらえは私がやって見せたのだけれど。
ネットで探した作り方には「しょうがの絞り汁」や「ジンジャーパウダー」や「生姜の摩り下ろしたもの」等と材料がマチマチだったので、私の大雑把レシピに改造して「おろし生姜のはちみつ漬け」に変えたりました(笑)
でもこれが大当たり。
美味しかったので、二人とも(王女様は昼寝中)焼けた途端に爆食!
5~60枚程焼いたのに、ダンナと王女様に残ったのは15枚程でした。

作るのも楽しかったらしく、24日は倍の数を焼く!だそうです。
じゃないとサンタさんにまでクッキー残らへんわな・・・(==)

でもこれで今年は安心してサンタさんにお礼が届けられそうです(^^)

それにしても、今年になってからジンジャークッキーの作り方や、グッズのお店でも見るようになってきたけれど、ポピュラーになってきたのかしら?去年のたっくんの苦労は一体・・・(^^;;
勤労感謝の日、ダンナの体を休める為(笑)に子供たちを連れて倉敷に初めて観光として行って来ました。
きーちゃんについて来て貰い、新幹線で行ってきました。

美観地区やアイビースクエアや商店街がきれいになっていたり、昔よく行ったお店が無くなっていたり、白鳥をアヒルと思い違いをしていたのがわかったり(笑)楽しかったです。

しかし!順調に行くはずもなく昼前にわたぼんが「お腹すきすぎてもう歩かれへん!このうどん屋さんで天婦羅うどん食べたい~~~!!!!!!」
母はトランペットを習っていたと気に入っていたトンカツ屋さんに行きたかったのに!!!

結局うどん。そしてその前にあった団子屋さんで立ち食い団子。

チボリ公園は閉演が近い所為か、USJ並みの混み様で吃驚致しましたよ。
乗り物で80分も並んだの初めてよ。しかも急流下り如きに!
でもわたぼんが何回教えても「きょうりゅうのぼり」と覚えてるのが面白かったので良しとしておく。
昔チボリで買った、たっくんが大事にしているゆっくりちゃん(ぬいぐるみ)の仲間を買おうと店を探したのだけれど、全くのナッシング~。
10年位前のものだもんねぇ(^^;仕方なし。

在来線が遅れて新幹線の時間が迫っていたので予定していたお土産を買う時間がなくなってしまったのだけれど、ダンナは1日ダラダラと家で一人過ごせたので、とてもうれしそうでした。
私ときーちゃんは大変だったわ!いや、楽しかったんだけれどね。日帰りってきっついわ~。
昨日、金曜日の遠足まで大事をとって「いきいき」を休む旨と通院したので保険の申請を連絡したらば、夕方「いきいき」の先生が謝罪に来られた。

吃驚した。

電話で必要な医院の電話番号と住所を連絡するつもりやったのに、先生。

コチラが申し訳ないくらいでございます。

アッポコ息子がケガしたくらいで(^^;;;申し訳ない。

先生も私もわたぼんでさえも、というか3人とも恐縮しておりました。

でもこんな風に対応しないと、ごねる親も居るんだろうなぁ。きっと。
今日、公園で知り合いの小学生のお母さんの、ちょっと非常識な言葉を聞いたんでさらにそう思ったのでありますよ。

夕方はそんな吃驚心を癒してくれる、あったかいお友達のお母さんの家に親子で遊びに行ったり(笑)
心が固まったり、楽しかったり、です。
今日も今日とて、耳鼻科に。

しかも、午前中、わたぼんも。

学校行くつもりにまでなっていたのに頭痛でリタイヤ。
ついでに診てもらえ!と耳鼻科に。そして、その後せっかく診察してる日なんだから!と皮膚科に。

ああ、疲れたよ。

子供達は途中で帰って、家でトトロ見て留守番してたけれど。私はその後、紙おむつ買って、別のスーパーで買い物して、薬局に薬取りに行って、リクエストの近所のパン屋さんにも行って、最後に自分の昼ご飯買って・・・帰ったら1時だったよ(その間2回荷物置きに帰宅。心配だから。)

こんな日にはとても気に入ってるボディバターのグレープフルーツの香りで、気分転換。
桃の香りは王女様とわたぼんに取られた(==)
だから買いなおしたのよ。
桃は使わせてもらえません。
今週はいろんなことが。

火曜日にたっくんが誕生日で11歳になりました~。
大きくなっちゃって。でもこの間冗談で「抱っこしたろか?」って言ったら「うん!ありがとう~」って抱っこされに来よった。大丈夫か?5年生!

水曜日は、わたぼんが捻挫。
「いきいき」に行っていてその日は高学年の運動教室があったせいで、小さい運動場しか使えなかったのに、友達と鬼ごっこで走り回っていたらしい。そして激突(==)
相手のお友達に何事も無くてよかった。
でも次の日の木曜日に思い切り腫れてしまいましたよ。
主治医の先生がヒビが入っているかも!と思うほど腫れてました。
骨には異常ないけれども、1週間は痛いそうな(==)
初テーピング。空手の先生の負傷の時みたいでカッコいいので、本人はご満悦(笑)

土曜日は運動教室でたっくんが初めて「スポーツチャンバラ」に挑戦!
張り切りすぎて空手の前に頭痛が!(;;)何とか稽古にはいけましたが、わたぼんは気管支炎起こす寸前らしいので、一人お休み。

王女様、ブリブリのワンピース購入。ピンクハウス系のエプロンドレス。
でも「にしあつま」なので999円也。
お気に入り。

日曜日、マンションの消防訓練で楽しんだ後、たっくんの誕生日のプレゼントを買いに午前はヨドバシに。
お目あてが、見当たらなかったので午後から日本橋のポポンデッタに。
・・・ダンナお疲れ様。
でも午前は先週取り寄せてもらった靴見にだし、午後はイージーオーダーのスーツの注文だし。仕方ないよね。
やっぱりシェ・コパンのケーキはおいしいなぁ。
わたぼん、何で甘いの食べられないのかねぇ。
昨日はハロウィンでございましたので、がんばって体調を維持してUSJにお友達と一緒に行って来ました。
珍しく夕方なのにハロウィンナイトがあるのと、修学旅行生の集合時間が近かったのか混んでる割に空いてました。

・・・表現がおかしい(^^;

混んでいるのだけれど、パレードは最前列で見られたし、アトラクションは30分前後の待ち時間しかなかったのでした。

うーん、めずらしい。

ピーターパンとかも前倒しでやっていたので、帰る直前に見られたし。

予期していなかったお友達と会えて一緒にご飯が食べられたり、で楽しかったです。

しかし、わたぼんがお腹が空きすぎてモスでダウン。レジで並んで出来上がりで待ってで、アトラクションよりも待ち時間が長いように感じたらしい(笑)へこたれてた。

楽しい1日でした。
さあ、次はクリスマスイベントだ!
給食100円で頂いてきました。

おいしかったです。

何時もはナンキン食べない王女様も今日のミートグラタンなら2/3食べてました。
わたぼんが毎日がんばって食べるのも分かる気がする。

たった3人(@@)で全校生徒の給食を作ってくれている調理員さん達、本当にありがとうございます。
調理の仕方を教頭先生がビデオ撮影して下さったのだけれど、作り方も丁寧でびっくりです。

これからもよろしくお願いします。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/08)
(11/24)
(11/07)
(10/05)
(09/18)
(09/16)
(09/04)
(07/15)
(07/01)
(06/06)
(05/31)
(05/30)
(05/11)
(05/09)
(03/26)
(03/20)
(03/10)
(02/21)
(02/02)
(01/02)
(11/24)
(11/12)
(10/21)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
女性
職業:
趣味:
ねこいじりと最近数独(初心者)
自己紹介:
6年生のたっくん、2年生のわたぼん、3歳9ヶ月なのに5歳児に間違われる王女様の人間の子供3人と、今年13歳の美猫ねぎまろ様&食べる事と甘える事にしか脳みそが使えないすみっこ9歳の猫2匹の日記。
バーコード
ブログ内検索