忍者ブログ
子供達3人と猫2匹のどたばたな毎日。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年が明けてもう十日。
あけましておめでとうございます。

寒さのあまり、パソコン部屋には入れませんでした。
冷えると年末から首筋が痛くて仕方ないのです。
今日は生協さんのネット注文があったので・・・・(爆)

昨年はみんなが病気がちだったので、今年は健康で居られたら、と思っております。

が!昨日からねぎちゃんの背中になにか出来物のようなものが・・・。何故何時も病院が休みのときに。
明日は連れていかねば!その前に幼稚園の始業式です。
待ちに待っていた新学期。

そんなこんなで、今年も宜しくお願いいたします。
PR
新学期ですねっ!
プール行ってきました。
この夏最初で最後の市民プール。

いや、わたぼんが息継ぎの練習したいって。
夏休み中は色々あって行けなくなっちゃった事が、メチャ残念だったって。
ダンナ久々に土日休みだって。

と言うわけで、ウチの恒例「早起きして午前中プール」してきました。
オープンからお昼前まで。
だって、昼前になったらイモ洗いで泳ぐと言うより、浸かる・・・。
それはなんだか練習じゃないし、お昼からたっくんの運動靴買いに行かなきゃやったし。
おかげで午前中の広々したプールで、息継ぎはばっちり練習できたようですよ。

そして案の定、午後から止められたのにわたぼんは、遊びに行って夕方ギリギリまで暴れてきたので、プチ熱中症。阿呆め。
直ぐに水分補給で楽になったようですが、危ない危ない。
今何故大阪に居るの。

八ヶ岳に居るはずなのに・・・。涼しい場所でのんびりしているはずなのに。

はい、たっくんが日曜日から40度の熱を出したからです。
昨日は食べられないし、夜にはうわ言を言い出して、目の焦点もあってないし、幻覚見てるしで怖かった。しかも本人覚えてないし。
今日は打って変わってうどんを食べておりましたが。
昨夜は「これが高熱時の10代の幻覚行動か」と感心してしまった。

なので、きーちゃんわたぼんと王女様の3人で旅行。
旅行先で興奮した王女様発熱(微熱)
でもコテージについてる露天風呂に1日3回入ってプール代わりに遊んだり、周りの林を散策したりと楽しいご様子。
きーちゃん軽井沢のデリにいけず、ちょっくし残念。

元気なのは、先週一杯まで点滴受けてたりした、わたぼんのみ。

今年の夏休みは病人の巣窟。
大阪暑すぎるねんて。
1ヶ月もほったらかしにしておりました(^^;

7月はバタバタバタとしていたら、もう8月。

クラス懇話会・個人懇談・三者懇談、終業式&通知表。
中学になってたっくん初の空手大会ベスト8入り。
初の夏部活展覧会鑑賞・勉強質問日、わたぼん&王女様のプール開放等など。
書くことは沢山あったのですが、夜になると寝ておりました。
熟睡です。ダンナが早めの夏休みをとったので、特に先週1週間は洗濯済ませて、グーグー寝てました。

大阪の暑い夏が悪い。
私の体温より高い日中が悪い。
そんな中毎日外に遊びに出掛けていたわたぼんは、昨日から発熱で倒れてしまっております。自主的に点滴を受ける小学3年生・・・。

後1ヶ月弱の夏休み、頑張りましょう。

そうそう、たっくんはダンナと九州まで特急に乗る為に3日も旅行してきた!!もう鉄からの脱却は無理、と。
今週末まで2週間、やっと熱を出さずに無事登園の王女様。良かった。
でも、帰ったらものすごい昼寝(2~3時間)するので、やはり体はかなり疲れてるみたいなので、様子を見続けることに。

さて、何で喉が痛いかというとメッチャ怒鳴ったから。

相手はたっくん。

先週も同じことを言ったのに、直ぐに遊びに流されて自分に甘すぎる。
先週は期末テストの勉強時間よりも、遊んでる方が長かった。それで散々な結果になって、メソメソしてるくせにまた同じ事を繰り返してる。
で、母ブチ切れ。
自分がやるといって買って貰ったDSの勉強のソフトも毎日はしない。空手がうまくなりたいと言いながらも、柔軟や筋力作りは疎かだ。

そりゃ遊ぶ方が楽しいけどさ、自分からやるって言った事ぐらいは責任持ってやろうや。人として。
自分が中学生の時、ブラバンやってて努力してトランペットを上手になろうって練習して、成績落ちたらイヤだからキッチリ勉強してたので余計に腹が立つのかもしれない。

自分の言動に責任持てないと、嫌な政治屋みたいになっちゃうわよ。
先週一杯、熱出して王女様お休み。
遠足の日の夜から40度の高熱が3日ほど続き、結局点滴。

空手も習いたがってるのですが、まだ体調がイマイチなので申込書だけ頂いて提出できず。

私も看病疲れかまた体重が減ってきたり、食欲が落ちてきたり・・・。
夏バテ?
・・・早いって。

友達と「ウィキッド」見に行きたいのに予定が全然立てられません(TT)
ユカちん待たせててごめんね~。
幼児の熱は病院が閉まってる時を狙うのよ・・・。トホホ。
千秋楽までに予定が立てられるのか?(自爆)

さて、来週の月曜日はダンナの叔母さまの四十九日。発熱しないで居て欲しい。
29日夜からわたぼんが嘔吐下痢。

しかも寝ゲロ。3回。

損害・・・シーツ。枕3つ。タオル数枚。洗ったりしてると伝染する可能性があるので即ごみ袋。

しかしトイレ掃除をしていた私と、横で寝ていたたっくんに菌が直撃(泣)

昨日まで寝込んでましたよ。二人で。

わたぼんはギリギリ病院で点滴受けたので、昨日は日帰り旅行にきーちゃんと王女様と元気にいけたのよ。

何だかんだで体力が落ちていく、今日このごろ。
たっくんは更に痩せて困っているらしい。Gパンがユルユル。
ご無沙汰しておりますが、無事にたっくんも王女様も入学&入園いたしまいた。
中学校はもう9日から弁当が始まり、幼稚園も来週木曜日から初弁当です(王女様はたっくんの弁当があるので、ほぼ毎日家で弁当を食べてますが)

私の体調がイマイチ思わしくなく、ロペミンを服用してもなかなか下痢が治まらず自宅安静をしている状態なので、メールのお返事&日記更新は暫くは大目に・・・スイマセン。

もう暫くすれば、気候が安定して体調の方もついていけると思うのですが・・・。何でこんなに4月やのに寒いねんって言う事よね・・・とほほ。
幼稚園の朝の送り迎えのために、午前中は絶食中(食べると下痢するので)なので体重が減ってうれしいワタクシです。と言う事にしておきましょう。
もう2月28日です。
たっくんの卒業まであと23日。

そんな中、19日に幼稚園の入園説明会があったり、同じ日に小学校の参観日があったり。
その次の日の土曜日に39度近い熱を王女様が出して、病院に駆け込んだり。
昨日は中学校の物品購入だったり、今日は今日で知り合いの空手の先生が新しい道場を開くので、道場開きに参加したり・・・。

なんかメッチャ慌しいです(^^;

おかげで左わき腹が痛みがひきません。
再来週の内視鏡検査が怖いです。
たっくんがなんとか学校生活での平静を取り戻しつつあるので、一安心。今週は修学旅行があるので、浮き足立ってます。

私もぼちぼちとネットにつなぐ気力が出てきたかな、と(^^;

もうチョイしたら復活します。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/08)
(11/24)
(11/07)
(10/05)
(09/18)
(09/16)
(09/04)
(07/15)
(07/01)
(06/06)
(05/31)
(05/30)
(05/11)
(05/09)
(03/26)
(03/20)
(03/10)
(02/21)
(02/02)
(01/02)
(11/24)
(11/12)
(10/21)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
性別:
女性
職業:
趣味:
ねこいじりと最近数独(初心者)
自己紹介:
6年生のたっくん、2年生のわたぼん、3歳9ヶ月なのに5歳児に間違われる王女様の人間の子供3人と、今年13歳の美猫ねぎまろ様&食べる事と甘える事にしか脳みそが使えないすみっこ9歳の猫2匹の日記。
バーコード
ブログ内検索