子供達3人と猫2匹のどたばたな毎日。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたぼんの入学式でした。
朝起きたら晴れていたので「これは昼迄持つかも・・・」と考えてたら、運の悪いわたぼんの入学式、やっぱり登校中に降りました。 とりあえず仲良しのお友達も同じクラスに10人くらい(多いって!笑)居たので安心して明日から行けるようです。 明日から送り迎えしなくていいんだ!(^▽^) でも、まだまだトモエさんの公園通いは続く・・・。 PR
先日わたぼんの保育修了式、所謂「卒園式」ってヤツでした。
ぽかぽかとエエ天気で本当に良かったです。先生のいい仕事で泣いておられるお母様方もかなり見かけました。 私は泣かなかったと言うか、寸止めしましたが! そう!長々と感動に浸っては居られなかったのです。 前日にわたぼんは中耳炎になっており、右耳が良く聞こえてないので速攻耳鼻科に行かねばならず、お友達と猛スピードで写真を取り合いサヨウナラ致しました(笑) 感動のお別れもへったくれもなく「耳鼻科行ってくるわ~~~!」で園を去ったのです(^^; トモエさんの時はもうちょっと落ち着いてみんなとお別れしたいわ♪
今月初め、皮膚科に行ったんですわ。
たっくんのウオノメが一向に良くならないどころか、悪化の一方。 で、皮膚科のセンセに診てもらったら開口一番 「イボです。」 「え?靴屋さんにウオノメ言われたんですけれど。」 「イボです(^^)」 どうやら足の裏に傷がある時にイボの菌が入ってしまい、ウオノメみたいになったと。そして皮膚をやわらかくするウオノメコロリなどを使うと、菌が一気に中に入り悪化してしまった、らしいです。 まずこの年齢の子供の足でウオノメが出来ることはないそうです。よっぽど足にあわない靴を長時間履き続けない限り。そこまで合わない靴は履かせてなかったよなぁ。 そして今日麻酔を打ってイボ退治。 焼いてもらってる間「う~ん、何だか香ばしいいいにおいがする~♪お茶漬けのオカキのニオイ?」 香ばしいニオイの元はあなたの足の裏です。 15分ほどで処置は終了。たっくんの足の裏が焼けやけです。
たっくんのクラスでは冬休みも朝の学習(通称朝学)という大変ありがたい、先生が宿題を見てくださるというモノがあり、たっくんは毎回行っていた。
最終日の朝学の後、その日は雨で用事もなかったので学校で遊んできてもいいよ、と送り出したら10時頃迄の筈が12時前まで遊んできた(^^) そして、息を切らして 「卓球でサードを教えてもらった♪」 ・・・・・・サードは卓球にありません。 「サード?」 「うんうん!最初にポーズとってボールこーーーん!って板に打ち付けるヤツ!!」 「サーブちゃうのん?」 「そうそう!サーブ!」 「板って、ラケットちゃうのん?」 「そうそう!ラケット!!!卓球って疲れるけど楽しいなぁ!」 勘違いしながらも楽しいんなら、まぁエエわ。 でもナ、サーブとサードの違いは判ろうや(^^;; |
カレンダー
最新記事
(12/08)
(11/24)
(11/07)
(10/05)
(09/18)
(09/16)
(09/04)
(07/15)
(07/01)
(06/06)
(05/31)
(05/30)
(05/11)
(05/09)
(03/26)
(03/20)
(03/10)
(02/21)
(02/02)
(01/02)
(11/24)
(11/12)
(10/21)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
番頭
HP:
性別:
女性
職業:
母
趣味:
ねこいじりと最近数独(初心者)
自己紹介:
6年生のたっくん、2年生のわたぼん、3歳9ヶ月なのに5歳児に間違われる王女様の人間の子供3人と、今年13歳の美猫ねぎまろ様&食べる事と甘える事にしか脳みそが使えないすみっこ9歳の猫2匹の日記。
ブログ内検索
|